思い立ったが吉日

趣味の事とか色々と

大阪城の記憶

経験値二倍城もとい大阪城が終わってしまいました。  

経験値二倍に加えて、先日のアプデで入った戦闘1.7倍・陣形自動選択モードがあまりにも強かったです。

ちょこちょことお休みの日も挟んだ幣本丸の進行でも、大阪城固定メンバーの財務部長の極博多君が41辺りから53まで上がったので、かなりおいしいイベントでした。

極の育成、あれくらいサクサクだと楽しいです。毎回やってほしい。

 

さて、実は2021年は月に1回、出来れば二回は記事を上げよう!と意気込んでいたのです。

が、まさかの3月にしてネタがないなーとなってしまいまして。

ツイッターでそのことをぼやいたところ、フォロワーさんから「旅日記」というありがたいお題をいただいたので、書き留めていきたいと思います。

旅行のほうも2021年になるべく行きたいと思っているので、行動的には親和性高いですし、どうせなら記録にしておきたいですよね。なんで気が付かなかったんだろう。

 

今回は去年の11月に行って来た大阪日帰りの話です。

 

これが人生で初めて一人旅行です。

それまで、「旅行いきた~い」は思うものの、行ける友達もそんなにいないので年に2回でもいったら多いほうでした。

それがコロナの騒動で外に出られない日々が続いた結果、もう一人でいいから旅に出よう!と思い立ったのが、この大阪日帰り旅行です。

 

旅メインの目当ては大阪歴史博物館でやっていた埋忠展。

umetada2020-2021.jp

夏に刀剣乱舞に再熱していて、心惹かれるうちの一振りである太鼓鐘貞宗と、堀川三兄弟の山伏国広が展示されるときいてチケットを取りました。

日帰りにしたのは、一人での遠出が初めてだったのでちょっとハードルを下げたいというのが一つ。

もう一つは二日分の行程を組むよりも一日分の行程を組む方が楽だったというのがあります。

疲れがすぐに体調に反映されるので、一日の休養日を挟んでいた方がいいとか、あまり計画を立てるのが得意ではなかったりとかがあるので、この作戦は成功だったかな。

 

そんなわけで、2020年11月28日の早朝、私はスターバックスラテを片手に、品川駅から新幹線に乗り込みました。

 GoToトラベル期間ではありましたが、新幹線は他のグループとは隣り合わせにならないようになっていたと思います。とても快適でした。

ちなみに私はこの時点で化粧下地を塗り忘れて化粧をするという1ミスをしています。一人旅なので自分の写真はとらないからオッケーです。気楽でいいですね。

 

普段は9時半過ぎに起きて10時から自室で仕事という生活なので、新幹線は基本的に寝ています。

こういうとき、後ろの人とかいてもいなくても背もたれを倒せる図太さを持っていてよかったなと思います。

 

9時過ぎに新大阪着。

このまま20分くらいかけて大阪駅を経由して大阪城公園駅に行きます。

大阪城天守閣は9時からで、公園はいつでも開いているぽい。朝早くからやっているの、とても助かります。

 大阪城公園が想像より広くてびっくりしました。

2時間でお城と有料の庭園も含めて回るつもりだったのですが、お城終わった時点で2時間半くらい経っていたので、有料の庭園は諦めました。

まあ公園にテンション上がって写真撮りすぎたというのはあります。

 

天守閣は眺め良かったです。

この二年くらい前にも一度大阪に行っていて、その時はあべのハルカスから大阪城を見たんですが、都市の景色の中にいきなりお手本みたいな日本の城が建っている様がハリボテのように見えてしまっていたんですよね。

でも実際登ってみると高いし、町もとても良く見渡せて気持ちよかったです。天下人の視界…

そんな大阪の景色を見ながら、競馬新聞を片手に翌日のレースの予想をしているおっちゃんたちも味がありました。

 

大阪城天守閣の中はいわば豊臣博物館といった様子で、大阪冬の陣夏の陣の話や、豊臣秀吉の生涯や、家来たちのはなしやなんやらととても勉強になりました。

 特に大阪の陣は、2021年に刀ステが控えていたのもあって、本当に予備知識としてありがたかったです。kichijitsunow.hateblo.jp

 

お昼は大阪城大阪歴史博物館の周辺にあたる、谷町のあたりで目についた石窯ピザのお店に入りました。

retty.me

ドレッシングが選べるサラダとピザのセットで850円。ビールは+350円です。安い!

一応初めての一人旅だしお酒は控えようかなあと思ったのですが、どうせ一人だし、遠慮もすることないしいいかな~って結局飲んでしまいました。楽しければいいのさ。

ネギとクワトロチーズのピザを食べたのですが、ネギがシャキシャキでとてもおいしかったです。

ご当地的なご飯よりも、東京でも食べれる説があるようなものを、その土地の人に混ざってのほほんと食べる方が性に合っている気がします。

知らない土地でアウェーを感じているから、ある程度予想できる味に安心できるというのもあるかもしれない。

 

お昼の後は、谷町をふらふらしながらカフェを探します。

谷町は喫茶店多い気がしました。ただ、オフィス街でもあるので土日休みなお店も多かったと思います。

途中で手芸の素材を売っているお店を見かけて、ボタンやオーナメントを買いました。

 

そうしてたどり着いた喫茶店がこちら

tabelog.com

 あまり店内の写真は撮らないのですが、綺麗なカップが並ぶ空間でした。

カップ以外にもランプとか置物がいちいち可愛くて、とても癒される…。

あとは店員さんもお客さんも仲良しな感じのお店らしく、なぜかお土産のチョコレートのおこぼれに預かったりしました。嬉しかった~。

で、結局こちらでkindle開いて過ごしていました。

何読んでたっけな…忘れてしまった…。

 

夕方に本編(やっと)の埋忠展へ。

物量がすごかった。言われるがままに音声ガイド買っておいてよかったです。

賑やかな集団がいくつかあったので、音声ガイドのお蔭で、丁寧な説明を聞きながら、目の前のものに集中できました。

味わうという点でも、貢ぐという点でも、今後も音声ガイドは積極的に利用していきたい。

展示物はメモがあまり残っていなくて…見た時は覚えてるだろって思うんですけど、やっぱり残しておかないと覚えていられないですね。今度から見ながらスマホにメモします。

とりあえず残っているメモに、「山伏の不動明王が思っていた以上に不動明王。埋忠の不動明王ももちろん素晴らしいけれど、国広の不動明王は信仰があった」とありました。仏像好きなので感動したんだと思う。書いとけ?

 

夜は大阪と言えば!な串カツ。

 ※結局4杯飲みました。

前日に立てた予定では、夕飯は駅弁を買ってまったり新幹線で食べよう~とか言っていたんですけど、結局立ち飲みで串カツでした。最高。

地元の大学生と3メートルくらいのソーシャルディスタンスを保ちながら二言三言話しました。歌舞伎町は怖いところって言っていたのが可愛かったです。いつかおいでね。

 

ビールと串カツに夢中になった結果、超ギリギリで新幹線に乗りこむ羽目になりました。

今度からビールは1ご飯1杯までにしようと決めました。

 

 

だいぶ行き当たりばったり(特に飯と酒)でしたが、初めての一人旅(日帰り)にしてはいい旅になったんじゃないかな。

次回は泊まりに挑戦しようと、帰りの新幹線で夢想しました。

 

 お土産はフルーツ大福と551の肉まん!翌日の朝ごはんが幸せでした~。